孫姫をたずねて爺婆の東海道53次珍道中記

=東京の孫娘に会いたくて京都三条大橋からお江戸日本橋まで5年かけて歩いています=

f:id:yhyh1940:20181129201800g:plain

第2回「大津宿」→「草津宿
 暑かった!その暑さの中を旧東海海53次の第2回目、

「53大津宿」から「52草津宿」まで相棒と平成の弥次、喜多をしてきた
前回のゴール、大津駅から京町通りを草津を目指して11時15分にスタート
木曽義仲の墓のある義仲寺によった、ここには松尾芭蕉の墓がある

膳所城の城跡を通り、関ヶ原の合戦で捕えられた石田三成が京へ護送中に...
つながれたという樹齢650年のイチョウの大木がある和田神社へ立ち寄った、
JR石山駅前で食事をして日本三大名橋の「瀬田の唐橋」を渡るころから
一段と暑さが増してアスファルトからの照り返しが下から顔を襲ってくる

ここから草津までの旧東海道は複雑で8年前(67歳)の5月に歩いた時に
作成したHPのコピーを頼りに、覚えている個所は無性に懐かしい
日本橋より120里目の一里塚を経由して一路草津
後ろを歩いてくる相棒に大丈夫か?と声をかけながらすすむ
怖いのは「熱中症」、水分補給をひんぱんに干し梅をしゃぶり塩分も補給

大半が歩道のない車道の端を歩くのでほんとうに緊張の連続・・・
コンビニに飛び込み冷気にあたりしながら旧草津宿の西の入り口だった
黒門跡にたどりついたのが4時17分、ゴールはもう少し
相棒は大丈夫!といい疲れた表情でもなかったので一気にすすんだ

鹿の狛犬がある立木神社を過ぎ草津宿の名残りがある商店街へ着いた
草津交流館前で写真撮影、相棒を公開するには耐えられないのでカット
草津本陣に着いたら5時2分で閉館したあと、見学は次回にまわしたf:id:yhyh1940:20181130143530j:plain

 (↑草津宿街道交流館)

草津宿は「中山道」と「東海道」の分岐点、次回は「51石部宿」に向かう
歩数約29200歩、約20.4K(JRの駅5つ)
今朝、足はなんともないといって相棒は施設のボランティアにでかけた
おいおい、二つ下の婆さん、あの暑さを20Kも歩いたのに驚いた
「筋力」があればこそ、日々のウォーキングの成果が実証されたんだ

江戸で待つ孫姫を訪ね5年かけて旧東海道を往く、東京オリンピック
2020年、爺80歳、なんとしても歩く、2度目の挑戦は始まったばかり。