孫姫をたずねて爺婆の東海道53次珍道中記

=東京の孫娘に会いたくて京都三条大橋からお江戸日本橋まで5年かけて歩いています=

f:id:yhyh1940:20181107175253g:plain

第26回「吉原宿」→「原宿」

(孫を訪ねて東海道53次を行く-2018.10.15)

由比宿から三島宿まで三日間の二日目(吉原→原)の記録です

宿泊先のJR静岡駅から昨日のゴールで今日のスタートになる

東海道線富士駅へ向かいました

 

f:id:yhyh1940:20181110161738j:plain

曇り空で雨も降りそうな東海道の二日目も楽しく歩きたい

富士駅から吉原宿の中心部までは約約5kmあります

9年前には資料らしきものがなくて迷い続けて歩いた道です

一里塚碑を通過、リュックを背負った相棒が元気よく歩きます

f:id:yhyh1940:20181110161816j:plain

f:id:yhyh1940:20181110161854j:plain

さすがに富士山の麓、小川も水量が豊富で流れも速くきれいです

f:id:yhyh1940:20181110161921j:plain

f:id:yhyh1940:20181110162024j:plain

富士山の方向に目をやりながらすすみましたが雲に隠れていました

それに気をとられているうちに記憶にないところを歩いていました

f:id:yhyh1940:20181110162055j:plain

 

かなり行き過ぎて引っ返したため前回ゴールの岳南鉄道吉原駅

ついたときは予定より30分以上も遅れていました

f:id:yhyh1940:20181110162113j:plain

和田川にかかる平家越え橋を渡ると平家越しの碑がありました

源平富士川の合戦の際、ここに陣をはった平家が水鳥の羽音に

源氏の襲来と間違えて西へ潰走したというところ

f:id:yhyh1940:20181110162141j:plain

このあたりが名勝左富士、街道の左手に富士山が見えるところ

から「左富士」といわれていますが雲がかかって見えませんで

した

吉原宿の標識のある小さな公園で弁当の昼食をすませて出発

f:id:yhyh1940:20181110162210j:plain

f:id:yhyh1940:20181110162242j:plain

f:id:yhyh1940:20181110164103j:plain

f:id:yhyh1940:20181110164121j:plain

新幹線を越えると製紙工場の煙突が目立つてきました

吉原は製紙の町なんです

小雨の続く踏切で東海道の標識をひとつ見つけた相棒が

このあたりは東海道の案内板がまったくないね・・その通り

吉原駅前を通過し雨の毘沙門天妙法寺へ寄りました

f:id:yhyh1940:20181110162311j:plain

f:id:yhyh1940:20181110162334j:plain

9年前に訪れた時、ここで旅の無事を祈ってお守りを買ったところです

このあたりから今日の目的地の原宿へはほぼまっすぐな道が続きます

リュックはずっと相棒がせおってくれているので私ランさんは手ぶら

延々と続くまっすぐな道は東海道の中でもここが一番かもしれません

f:id:yhyh1940:20181110162426j:plain

JR東海道線はすぐ近くを並行して走っています

海側には松並木が続き駿河湾です

f:id:yhyh1940:20181110163314j:plain

f:id:yhyh1940:20181110162508j:plain

ところがコンビニはおろか店さえありません

もちろんトイレもありません

休憩する場所もありません

9年前に休憩した立圓寺を目指してやっと到着

当時は6月でしたが雪の富士山が見えたお寺です

f:id:yhyh1940:20181110162544j:plain

f:id:yhyh1940:20181110164221j:plain

f:id:yhyh1940:20181110162655j:plain

f:id:yhyh1940:20181110163111j:plain

今日も期待したのですが富士山はまったく見えませんでした

境内の隅っこでおやつと水分補給の休憩をしていたら

赤ん坊を連れた若い女性が近づいてきて

お疲れなら本堂でお休みくださいと声をかけてくれました

どうやらお寺の若奥様らしく心配してくれたんです

こちらは後期高齢者153歳の爺婆ですから

しばらく話しましたが優しい素敵な女性でした

JR東田子の浦駅から民家の屋根越しに富士山が少し見えました

これが今日見た最後の富士山になりました

f:id:yhyh1940:20181110162812j:plain

f:id:yhyh1940:20181110163157j:plain

少し進んで田子の浦海岸へ出てみました

9年前と同じ場所でしたが松林は台風の影響か荒れていました

f:id:yhyh1940:20181110162922j:plain

f:id:yhyh1940:20181110163032j:plain

 

さらにすすんで富士市から沼津市へ入るころから

さすがに相棒の足も重くなってきたのか速度が落ちてきました

昨日の午後からずっとリュックを背負ってきたので疲れていたのです

決して弱音を吐かない性格ですがよくわかるんです

f:id:yhyh1940:20181110163430j:plain

f:id:yhyh1940:20181110163501j:plain

ようやく今日のゴールJR原駅に着きました

相棒が民家と間違えるほど民家っぽい駅なんです

9年前はまだここから沼津を通過し三島まで歩きました

f:id:yhyh1940:20181110163536j:plain

f:id:yhyh1940:20181110163601j:plain

やっぱり歩力が格段と落ちていることを確認しました

静岡駅に戻り今日の完歩祝は焼肉!

ネットで調べた静岡で人気の焼き肉店で思いきり食べました

元気復活で夜の静岡の町へウオーキングの二次会にでかけました

4月にも訪れた徳川慶喜が隠棲の地とした浮月楼を訪ねた後

駿河城跡の弥次喜多像にあいさつに行きましたf:id:yhyh1940:20181110163650j:plain

f:id:yhyh1940:20181110163730j:plain

城の周辺をランニングしている男女が多くて驚きました

ここでもランニング熱のすごさを知らされました

かくして二日目も楽しく頑張って無事に過ごすことができました

部屋に戻って歩数を確認したら4万歩を越えていたのにびっくり

f:id:yhyh1940:20181110163805j:plain

明日の3日目は予定通り三島まで行くか切り上げて帰阪するか

起床した時の体調で決めることにして二日目は早く休みました

そのときは夜中に異変がおきようとは知らずに・・・・。

f:id:yhyh1940:20181110163848j:plain